


これを心待ちにしているお客さんもいるのよ~と
オネエ店員さんが親切に教えてくれました(*´∀`*)

黒トリュフを買ってみました♪

これが買えるのはディジョンとパリ、ロンドンの3店舗だけ!と
店員さんが言っていましたがSelfridgesのFood Hallのスタンドでも売っていましたよ~。
もうすぐ香港にもマイユのショップがオープンするそうです♪
さすが食の都、香港~(´艸`)

ドレッシングなどもた~くさん売っています。

買ってみたところ、すっかり気に入ってしまい


お肉料理にぴったりでした~(*´∀`*)
冷蔵庫で6ヶ月持つそうなので期間内にまた買いに行っちゃおう~♪

にほんブログ村









道行く人があ足を止めて写真を撮っていました。





更に歩くスピードが速い上、観光客が多くて右側左側通行も決まってないので
ボケっとしてると正面衝突しそうです(;∀;)
でもね~、香港で鍛えた人ごみを歩く時は人と目を合わせない方法で
今のところ正面衝突することも無く過ごしています(笑)

にほんブログ村

これ最初は誰かのいたずら書きかと思いましたが
別のところにはこんなのも♪




去年の4月にロンドンに来た時に色々と写真を撮ったのですが
その時には気づかなかったので、オリンピックで道を整備した時に
標識も変えたのかな?

(なんでポンドじゃなくてユーロなの~?)
今日のおまけ





東京では見たことないけれど、日本にもあるのかな~?

にほんブログ村

ロンドンでもこれを見ると飛び乗りたくなる衝動に駆られます(´艸`)


と~ってもとっても気になっていたところ・・・





この日は違う方向に行くバスを待っていた為これまた断念(;∀;)
でも行っちゃってからこれに乗って途中から歩いても良かった事に
気づいてダブルショ~ック(/ω\)
絶対絶対次回は乗るぞ~!!

これまた気になっている鉄子ならぬバス子な私です(ノ∀`)
今日のおまけ


新しいバージョンもロンドンで見つけて買ったので


一緒に窓辺に飾る予定♪

にほんブログ村
朝からインターネットで参戦しましたが、途中で回線がパンクしてしまったので
仕方なくOxford Circusのお店に参戦しに行きました=3




1サイズ上の152cmだったらもっと良かったけどギリギリ着られました!
でも1cmの余裕もないので(笑)ちょっとでも太ったらもれなくアウト~(´~`)


日本の東日本大震災復興募金のバッジにも付いています。

こういう時だけちびで得だったと思います(笑)
買ったときに貰えるバッグも丈夫で使えそうです。
会社帰りに我が家の大きい人もパンツを買って来ました。
姉がイザベルマラン大好きなので、すっかり私も影響受けてますが
本家はお高いのでもっぱらエトワールラインを香港のセールで
狙っていたけれど、今回のH&Mはかなりの破格で買えて嬉しかった~♪
今日のおまけ


にほんブログ村





シンクや引き出しが出てる所にクリスマスの慌ただしさが出ていて面白い(´艸`)



この時計、毎時ちょうどにお茶を持った人が出てきますが
音楽がNutcrackerになっていました♪

F&Mの商品が素敵にディスプレイされています。


クリスマスムードも最高潮~です。




私も早くクリスマスの準備をしたくなったので
頑張っておうち探しま~す=3
今日のおまけ

Marylboneのお店のお姉さんに聞いたところ12月5日(頃)に
3フロアーのカフェもあり家具も扱うショップがオープンするそうです!
すっごく楽しみ~(´艸`)

にほんブログ村












革のクッションや馬の鞍みたいのや籐のバスケットなどで出来ています。



この動物のディスプレイを考えた人、素晴らしい~♪(´∀`人)

にほんブログ村
11月の初め頃から道行く人の胸には赤いポピーの花が付き始めました。


すっかり忘れてしまったので調べたところ
11月11日がイギリスの戦没者の日だそうで
戦没者の遺族や戦争で怪我を負った人達や引退した人達の
サポートのための募金だそうです。
募金をした人は日本の赤い羽根のように紙の赤いポピーのお花を貰えます。


人だけではなく赤いポピーをつけたタクシーやトラックも沢山見かけます。




赤いポピーを付けている人は沢山いるけれど
一体どこで募金活動をしているのかな?と思っていたら



バケツをジャラジャラならして募金を呼びかけられたので

紙のお花の他にもラバーバンドもありました。

フランダース地方に初めて咲いた花が赤いポピーの花だったことから
Poppy Appealと言うそうです。

沢山のPoppyの花輪が飾られていました。

にほんブログ村
マフィンを焼いて~と突然言われ、材料を調達に走りました=3



前から気になっていたルクルーゼのマフィンパンを迷わずお買い上げ(´艸`)



カップケーキというだけあって1カップが材料分ぴったりでした!

なんとかマフィンの完成~♪

ちょっと心配でしたが、いつものと同じ味に出来て一安心(*´∀`*)



無事に売れたかどうかはわかりませんが
Chakomonkey Bakeryの初仕事in Londonでした♪

にほんブログ村